2022.08.11
アブ退治器&モミジ
ここ最近、夕方になると広場にアブがでて困っていて、
オニヤンマフィギアも買ったけどあまり効果なし🪰
そこでいろいろ検索し、アブ退治器を作り設置してみました。

2リットルのペットボトルに虫が入る穴を開けて
酒、酢、砂糖を調合して入れた物。

二ヶ所に吊るしておきましたが効果はどうかな?
(この中にアブがたくさん入っていたらちょっと気持ち悪いけど。。。🪰)
結果はまた後日ご報告しますね。
そして昨日、
広場の竹垣の前にモミジの木を植栽しました🍁

この辺りには紅葉する木が少ないので、

秋になったら紅葉を愛でながら焚き火ができるといいな~🍁

上手く育ったら紅葉する木を増やしていきたいです。

そしてヒマワリさん、お疲れ様でした。

あんちゃんパパさん、
この夏はヒマワリで楽しませていただきありがとうございました😊
来年の夏もまたこの場所に何か花を植える予定です🌸
ご訪問ありがとうございます
見ていただけて嬉しいです
ポチッよろしくです
オニヤンマフィギアも買ったけどあまり効果なし🪰
そこでいろいろ検索し、アブ退治器を作り設置してみました。

2リットルのペットボトルに虫が入る穴を開けて
酒、酢、砂糖を調合して入れた物。

二ヶ所に吊るしておきましたが効果はどうかな?
(この中にアブがたくさん入っていたらちょっと気持ち悪いけど。。。🪰)
結果はまた後日ご報告しますね。
そして昨日、
広場の竹垣の前にモミジの木を植栽しました🍁

この辺りには紅葉する木が少ないので、

秋になったら紅葉を愛でながら焚き火ができるといいな~🍁

上手く育ったら紅葉する木を増やしていきたいです。

そしてヒマワリさん、お疲れ様でした。

あんちゃんパパさん、
この夏はヒマワリで楽しませていただきありがとうございました😊
来年の夏もまたこの場所に何か花を植える予定です🌸
ご訪問ありがとうございます



スポンサーサイト
2022.08.07
犬のいない焚き火ランチ&オニヤンマくんは効果無し
今日はランとリムが同行しない焚き火ランチ。

小川の横で焚き火をしたので調理中も暑くなくてgood👍

メニューはご飯だけ炊いてインスタントカレーです。

トウモロコシと茄子も焼き、
昨夜作ったキンピラレンコンと自家製スイカ🍉

スイカはあまり甘くないけど水を飲むよりマシって感じ😅
トウモロコシは甘くて美味しかったです。

犬連れでないと食べ物は下に置けるし気が楽でのんびりできます。
でも、面白味はないですね~😁

ランリムは夕方涼しくなってから広場で運動させたのでした。

因みに、

タープに吊るしたオニヤンマくんも、

帽子に付けたオニヤンマくんも、
効果はありませんでした。。。
(アブが何回も寄ってきたのだーー!😣)
ては、まとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️
ご訪問ありがとうございます
見ていただけて嬉しいです
ポチッよろしくです

小川の横で焚き火をしたので調理中も暑くなくてgood👍

メニューはご飯だけ炊いてインスタントカレーです。

トウモロコシと茄子も焼き、
昨夜作ったキンピラレンコンと自家製スイカ🍉

スイカはあまり甘くないけど水を飲むよりマシって感じ😅
トウモロコシは甘くて美味しかったです。

犬連れでないと食べ物は下に置けるし気が楽でのんびりできます。
でも、面白味はないですね~😁

ランリムは夕方涼しくなってから広場で運動させたのでした。

因みに、

タープに吊るしたオニヤンマくんも、

帽子に付けたオニヤンマくんも、
効果はありませんでした。。。
(アブが何回も寄ってきたのだーー!😣)
ては、まとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️
ご訪問ありがとうございます



2022.08.01
初キャン一夜明けそそくさと退散
ランリム広場での初お泊りキャンプ。

星空は少しの間見えていましたが次第に雲が広がり星が消えてしまい残念。
犬たちの夜の様子は、
リムは私のテントで寝たり、おとーさんのタープに移ったり自由気ままに過ごしていましたが、
問題はラン。
家ではほとんど横になって休んでいるのに、広場に来ると絶対横にならず伏せもしない。
ただただ止まらず歩き回り広場内を徘徊するのです。
体力も落ち後ろ足が弱っているので放っておいたら力尽きて倒れてしましそう。
なので、夫のタープにクレートを入れて寝かしてみましたが落ち着かない様子。
しばらくするとクレート内で失禁。。。
今度はタープから出ないようにリードに繋いでおいたら徐々に落ち着き寝たようでした。
(タープを完全に閉め切るとリムが自由に出入りできないので隙間を空けてました。)
認知症もありいつもと違う場所で夜を過ごす事にストレスを感じさせてしまい可哀想な事をしたな~。
もうランを連れてのキャンプは無理ですね。
私はといえば、蒸し暑さとワンズたちへの心配とテントの寝心地の悪さで熟睡できず睡眠不足。。。
もうこの場所での夏の犬連れキャンプは御免だね。
(どこか標高の高い涼しい場所で自分のことだけ考えてのんびりキャンプしたいな~)
因みに、夫は暑さも感じず快適に眠れたそうです。

なんとか朝を迎えて朝食の支度。

ご飯を炊きソーセージと鮭を焼いて、

温泉卵や胡瓜の浅漬けにインスタント味噌汁と納豆、

たくさん頂いた葡萄もセット。
お泊りはイマイチだったけれど、ここで食べる食事はいつも最高~!
(この広場はデイキャンに限るね)
そして、
テントやタープなどの大物は夕方片付けに来ることにし、
とにかくランリムを早く家で落ち着かせてあげたくて
早朝6時過ぎには広場を後にしたのでした。
では、まとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️
ご訪問ありがとうございます
見ていただけて嬉しいです
ポチッよろしくです

星空は少しの間見えていましたが次第に雲が広がり星が消えてしまい残念。
犬たちの夜の様子は、
リムは私のテントで寝たり、おとーさんのタープに移ったり自由気ままに過ごしていましたが、
問題はラン。
家ではほとんど横になって休んでいるのに、広場に来ると絶対横にならず伏せもしない。
ただただ止まらず歩き回り広場内を徘徊するのです。
体力も落ち後ろ足が弱っているので放っておいたら力尽きて倒れてしましそう。
なので、夫のタープにクレートを入れて寝かしてみましたが落ち着かない様子。
しばらくするとクレート内で失禁。。。
今度はタープから出ないようにリードに繋いでおいたら徐々に落ち着き寝たようでした。
(タープを完全に閉め切るとリムが自由に出入りできないので隙間を空けてました。)
認知症もありいつもと違う場所で夜を過ごす事にストレスを感じさせてしまい可哀想な事をしたな~。
もうランを連れてのキャンプは無理ですね。
私はといえば、蒸し暑さとワンズたちへの心配とテントの寝心地の悪さで熟睡できず睡眠不足。。。
もうこの場所での夏の犬連れキャンプは御免だね。
(どこか標高の高い涼しい場所で自分のことだけ考えてのんびりキャンプしたいな~)
因みに、夫は暑さも感じず快適に眠れたそうです。

なんとか朝を迎えて朝食の支度。

ご飯を炊きソーセージと鮭を焼いて、

温泉卵や胡瓜の浅漬けにインスタント味噌汁と納豆、

たくさん頂いた葡萄もセット。
お泊りはイマイチだったけれど、ここで食べる食事はいつも最高~!
(この広場はデイキャンに限るね)
そして、
テントやタープなどの大物は夕方片付けに来ることにし、
とにかくランリムを早く家で落ち着かせてあげたくて
早朝6時過ぎには広場を後にしたのでした。
では、まとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️
ご訪問ありがとうございます



2022.08.01
初お泊りキャンプの夜は、、、。
ランリム広場での初お泊りキャンプの夜⭐️
先ずは夕食作りから。

鯛やコストコシーフードミックスを使ったアクアパッツァ。

焼き鳥と、椎茸とズッキーニの肉巻き焼きも。

美味しいけれど二人では食べきれないね😅

午後7時過ぎてやっと薄暗くなってきたので、

何ヶ月も待った手作りバンブーランタンにやっと点火🔥
地味だけど眺めているとほっこりした気分になりましたよ。

焚き火もバックのブルーモーメントに映えて癒されました✨
ただ、、、
むし暑さと挙動不審なランの動きが心配で熟睡できるか不安なのでありました💦

後半へ続く。。。
ではまとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️
ご訪問ありがとうございます
見ていただけて嬉しいです
ポチッよろしくです
先ずは夕食作りから。

鯛やコストコシーフードミックスを使ったアクアパッツァ。

焼き鳥と、椎茸とズッキーニの肉巻き焼きも。

美味しいけれど二人では食べきれないね😅

午後7時過ぎてやっと薄暗くなってきたので、

何ヶ月も待った手作りバンブーランタンにやっと点火🔥
地味だけど眺めているとほっこりした気分になりましたよ。

焚き火もバックのブルーモーメントに映えて癒されました✨
ただ、、、
むし暑さと挙動不審なランの動きが心配で熟睡できるか不安なのでありました💦

後半へ続く。。。
ではまとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️
ご訪問ありがとうございます



2022.07.31
広場に初お泊りキャンプできるかな?
今日はランリム広場に初めてお泊りキャンプをする予定。
今まで日帰りデイキャンプは何回もしていましたが、
ここにお泊りするのはちょっと勇気がでなかった。
でも、
残り少ない人生、なんでも挑戦してみなきゃね。

私のサイトは準備OK!
ランタンもキャンプ用の椅子もテーブルもコツコツ買い揃え、
やっと外デビュー。
(部屋では使っていましたけど。。。)

昨年の暮れに作っておいたバンブーランタンも、

初めて灯りを点してみます。

準備で汗をかいたので小川でクールダウン🎶

冷たくてめちゃめちゃ気持ちいい~~!
さて、
あとは食材と犬たちを連れてくるだけ。

今夜は綺麗は星空が観れますように⭐️
では、まとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️
ご訪問ありがとうございます
見ていただけて嬉しいです
ポチッよろしくです
今まで日帰りデイキャンプは何回もしていましたが、
ここにお泊りするのはちょっと勇気がでなかった。
でも、
残り少ない人生、なんでも挑戦してみなきゃね。

私のサイトは準備OK!
ランタンもキャンプ用の椅子もテーブルもコツコツ買い揃え、
やっと外デビュー。
(部屋では使っていましたけど。。。)

昨年の暮れに作っておいたバンブーランタンも、

初めて灯りを点してみます。

準備で汗をかいたので小川でクールダウン🎶

冷たくてめちゃめちゃ気持ちいい~~!
さて、
あとは食材と犬たちを連れてくるだけ。

今夜は綺麗は星空が観れますように⭐️
では、まとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️
ご訪問ありがとうございます



2022.07.28
またニホンカモシカ被害!
雨で二、三日ランリム広場に行けなくて、
今日の午後行ってみると梅の木が荒らされていました。

ニホンカモシカが枝を折り葉っぱを食べたようです。

去年も被害がありしっかり囲みネットを張ったのにまたですかぁ。。。

この奥山には多くの種類の木があるのに、
わざわざ囲みネットを壊してまで入って来てウチの梅の葉を食べるなんて
よっぽどここの木の葉が美味しいんだね。

来年の冬には梅のお花見ができるように
もっと頑丈にネットを張らなきゃまたヤられるよぉ。
今日の向日葵は八分咲きでした。

全て咲き揃うのはあと二、三日でしょうね。

来月の誕生日で13歳になるリムは、

今日も元気にナイスキャッチでした👍
では、今日のまとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️
ご訪問ありがとうございます
見ていただけて嬉しいです
ポチッよろしくです
今日の午後行ってみると梅の木が荒らされていました。

ニホンカモシカが枝を折り葉っぱを食べたようです。

去年も被害がありしっかり囲みネットを張ったのにまたですかぁ。。。

この奥山には多くの種類の木があるのに、
わざわざ囲みネットを壊してまで入って来てウチの梅の葉を食べるなんて
よっぽどここの木の葉が美味しいんだね。

来年の冬には梅のお花見ができるように
もっと頑丈にネットを張らなきゃまたヤられるよぉ。
今日の向日葵は八分咲きでした。

全て咲き揃うのはあと二、三日でしょうね。

来月の誕生日で13歳になるリムは、

今日も元気にナイスキャッチでした👍
では、今日のまとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️
ご訪問ありがとうございます



2022.07.24
Bさん親子と川遊びでランは転けてばかり
今日はラン姉B親子とランリム小川で川遊び🎶

下界は猛暑でもここは涼しくて気持ちがいいの👍

沢蟹や小魚も捕まえましたよ🦀


そして、
今回はもうすぐ生後三ヶ月になるふーちゃんがランリム小川デビュー‼️

今年はまだ川には入れませんが
来年の夏にはそーちゃんと兄妹で水遊びができるね😊

相変わらず後ろ足に力が入らず転けてばかりのランですが、

それでも川遊びが大好きなランなので楽しそうでしたよ🎶🎶

広場の向日葵も次々と咲き始めています🌼
では、今日のまとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️
ご訪問ありがとうございます
見ていただけて嬉しいです
ポチッよろしくです

下界は猛暑でもここは涼しくて気持ちがいいの👍

沢蟹や小魚も捕まえましたよ🦀


そして、
今回はもうすぐ生後三ヶ月になるふーちゃんがランリム小川デビュー‼️

今年はまだ川には入れませんが
来年の夏にはそーちゃんと兄妹で水遊びができるね😊

相変わらず後ろ足に力が入らず転けてばかりのランですが、

それでも川遊びが大好きなランなので楽しそうでしたよ🎶🎶

広場の向日葵も次々と咲き始めています🌼
では、今日のまとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️
ご訪問ありがとうございます



2022.07.20
オニヤンマくん来たー!
今日は一日中広場の草取り☀️

すると、蛇の抜け殻を見つけました🐍
蛇の抜け殻をお財布に入れておくと金運が上がると言われますが、

いやいや、気持ち悪いからそんなことはしませんよぉ😅

今日の向日葵は5本開花🌻🌻🌻🌻🌻
蕾を付けた向日葵が1本折れていたのでバケツに浸けておきました。

でも、これではきっと花は咲かないよねー💦
そして、草取り中にアブが1匹飛んできてビビったーー
なので、今年はコレに頼ってみよう❗️

最近話題の虫除けグッズ、オニヤンマの実物大フィギュア。
正式名称の「おにやんま君」とは違うけれど
タープに吊るしたり帽子に付けておけばアブが寄って来ないかも?
効果があるかは後日ご報告しますね😊
ご訪問ありがとうございます
見ていただけて嬉しいです
ポチッよろしくです

すると、蛇の抜け殻を見つけました🐍
蛇の抜け殻をお財布に入れておくと金運が上がると言われますが、

いやいや、気持ち悪いからそんなことはしませんよぉ😅

今日の向日葵は5本開花🌻🌻🌻🌻🌻
蕾を付けた向日葵が1本折れていたのでバケツに浸けておきました。

でも、これではきっと花は咲かないよねー💦
そして、草取り中にアブが1匹飛んできてビビったーー
なので、今年はコレに頼ってみよう❗️

最近話題の虫除けグッズ、オニヤンマの実物大フィギュア。
正式名称の「おにやんま君」とは違うけれど
タープに吊るしたり帽子に付けておけばアブが寄って来ないかも?
効果があるかは後日ご報告しますね😊
ご訪問ありがとうございます



2022.07.18
ヒマワリ咲きました
約ひと月前に植え付けた向日葵の苗が育ち、
今日初めて花を咲かせていました。

今より倍くらいに丈が伸びて大輪ヒマワリになると思っていましたが、
意外と小さくヒメヒマワリのような可愛い花でした。

あと何本かは蕾を付けていて二、三日うちには咲きそうです。

映えるくらいに咲き並ぶのが楽しみです。

広場の小川は最近の豪雨で椅子代わりにしていた大きな石が流されていました。

二つ並べて置いたうちの1つはどこまで流されてしまったのか。。。
ご訪問ありがとうございます
見ていただけて嬉しいです
ポチッよろしくです
今日初めて花を咲かせていました。

今より倍くらいに丈が伸びて大輪ヒマワリになると思っていましたが、
意外と小さくヒメヒマワリのような可愛い花でした。

あと何本かは蕾を付けていて二、三日うちには咲きそうです。

映えるくらいに咲き並ぶのが楽しみです。

広場の小川は最近の豪雨で椅子代わりにしていた大きな石が流されていました。

二つ並べて置いたうちの1つはどこまで流されてしまったのか。。。
ご訪問ありがとうございます



2022.07.13
土竜&睡蓮&虹
今日の昼休み広場☀️

所どころにモグラの土山ができていました。

リムくん、臭いが気になるみたい😁

でっかいミミズもいる広場なので地中にはモグラもたくさん住んでいそうだね。


我が家の狭い庭の片隅に今年も睡蓮の花が咲きました。

仏様を想わせる神秘的で綺麗で大好きな花なんです💕

そこから見上げる空に昨日は虹がかかりました🌈

虹がを観るのは久しぶりだったのでテンション⤴️⤴️⤴️︎🌈
ご訪問ありがとうございます
見ていただけて嬉しいです
ポチッよろしくです

所どころにモグラの土山ができていました。

リムくん、臭いが気になるみたい😁

でっかいミミズもいる広場なので地中にはモグラもたくさん住んでいそうだね。


我が家の狭い庭の片隅に今年も睡蓮の花が咲きました。

仏様を想わせる神秘的で綺麗で大好きな花なんです💕

そこから見上げる空に昨日は虹がかかりました🌈

虹がを観るのは久しぶりだったのでテンション⤴️⤴️⤴️︎🌈
ご訪問ありがとうございます


